営業時間:全日10:00~18:30
弊社刊行書籍が『SFマガジン10月号』(2021/10/1)のSFブックスコープにて
紹介されました。
<弊社制作実績ページはこちらへ>
https://www.gentosha-book.com/products/9784344933804/
引き続き、幻冬舎ルネッサンス新社の書籍をよろしくお願いいたします。
【原著者】
ゴラン・スクローボニャ(Goran Skrobonja)
1962年ベオグラード(当時は旧ユーゴスラビア)生まれ。ベオグラード法科大学卒業。
1987年、「天からの贈り物」でデビュー以来、現代セルビア文学におけるホラー、SFのジャンルの旗手として活躍している。
「テスラを殺した男」(2010)の姉妹作として2013年に「私たちはみんなテスラの子供」を上梓。
10作を超える作品が英訳されて国外で紹介されている。
村上龍作品のセルビア語訳に取り組み、2013年に「限りなく透明に近いブルー」(Plavo, gotovo prozirno)、2015年に「昭和歌謡大全集」(Karaoke Strave)を英語版から翻訳して出版した。
【訳者】
夏井徹明(なつい てつあき)
1958年岩手県一関市生まれ。東京大学工学部卒業、工学修士(金属材料学)。
メーカー(R&D)、証券系シンクタンク、メーカー(海外業務)を経て、定年退職後、研究執筆に専念。
朝日カルチャーセンターでチェコ語、ポーランド語、セルビア語、アルメニア語、アイスランド語、フランス詩学を学ぶ。
千野栄一氏、小原雅俊氏の指導を受け、スラブ語の文章解釈をライフワークにしていて、2014年のベオグラード初訪問以降は、セルビアの文学、歴史、文化、言語の研究に力を入れている。
神奈川県川崎市在住。
髙橋ブランカ(たかはし ぶらんか)
小説家、翻訳家、写真家。
1970年旧ユーゴスラビア生まれ。
ベオグラード大学日本語学科卒業。1995年来日。1998年日本に帰化。
1998年~2009年、夫の勤務で在外生活(ベラルーシ、ドイツ、ロシア)。
2009年から東京在住。
著書:「最初の37」(ロシアで出版)、「月の物語」(セルビアで出版、クラーリェヴォ作家クラブ賞受賞)、「東京まで、セルビア」(未知谷)、「クリミア発女性専用寝台列車」(未知谷)イラスト イゴル・コルデイラストコ・チーリチ。
幻冬舎ルネッサンス新社では、本を作る楽しみを自費出版という形でお手伝いしております。
原稿応募、出版の相談、お問い合わせ、資料請求まで、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせいただきましたら、担当の編集者がご対応いたします。
原稿内容やご要望に沿ったご提案やお見積もりをご提示いたします。
幻冬舎グループ特約店(150法人4,000書店)を中心とした全国書店への流通展開を行います。