書籍の出版や執筆活動にお役立ていただけるセミナーを毎月開催しています。(参加無料)
個別相談会も同時開催いたしますので、ご希望される方は編集者と直接お話しいただけます。
ご希望の日時を選択いただき、お申し込みください。
現在開催中のセミナー・相談会
[動画セミナー]
若手女性プロデューサーが執筆者の疑問に答える
「個人出版」成功の秘訣
※本セミナーは4月29日〜5月1日に開催したセミナーの再配信となります。
このセミナーで学べること
今、出版業界・出版市場はどうなってるの?
ベストセラー書籍を生み出す3つの大事なポイント
たくさんの人に作品を知ってもらうために必要なこと
「個人出版」の魅力を
2人の若手女性プロデューサーが楽しく解説します。
こんな方にオススメ
- 本の出版に興味がある方
- 原稿を執筆途中
- または完成した原稿をお持ちの方
- 本の出版をご検討中の方
- 出版までのプロセスを知りたい方
- 出版業界について知りたい方
出版に関してお悩みの方はお気軽にご視聴ください。

[動画セミナー]
業界歴20年のベテラン編集者が語る
「原稿の書き方とブラッシュアップの極意」<前編>/<後編>
※本セミナーは5月3日〜5月5日に開催したセミナーの動画版となります。
このセミナーで学べること
業界歴20年のベテラン編集者を講師に迎え、
あなたの作品の質をさらに上げるための表現技法を
ご紹介させていただきます。
<前編>
- 1人称と3人称の使い方
- 「説明」と「描写」の違い
- 描写力の身につけ方
- 伝わる表現(文章)を書く
- 独自の視点で書く
- 共感を呼ぶ文章とは
<後編>
- 「思う」と「考える」の違い
- 重複表現と同じ言葉の多用
- 1人称と3人称の使い分け
- 書き出しで興味を引く
あなたの原稿の魅力を引き上げるためにも、
ぜひこの機会をお見逃しなく!
こんな方にオススメ
- 原稿を執筆途中、
または完成した原稿をお持ちの方 - 作品の質を高めたい方
- プロの編集者の目線を知りたい方
出版に関してお悩みの方はお気軽にご参加ください。

原稿を書くための基礎の基礎
〜自分の作品を執筆するために知って欲しいこと〜
このセミナーで学べること
本の書き方、作り方
企画の立て方
内容の組み立て方
読者を惹きつける文章の構成
こんな方にオススメ
- まだ原稿が手元にない方
- 構想はあるが、
何から始めればよいのかわからない方 - 自費出版について知りたい方
- いつか出版したいと考えている方
出版に関してお悩みの方はお気軽にご参加ください。

原稿はあるけど、どうしたらいいの?
〜自分の作品を届けるために知っておきたいこと〜
このセミナーで学べること
出版業界の現状
出版するための手段と媒体について
編集作業の流れ
完成した書籍が流通されるまでの流れ
こんな方にオススメ
- 原稿を執筆途中、
または完成した原稿をお持ちの方 - 作品の質を高めたい方
- 出版までのプロセスを知りたい方
- 出版業界について知りたい方
出版に関してお悩みの方はお気軽にご参加ください。

開催スケジュール
セミナーは新型コロナウイルスの影響に鑑み、当面の間オンラインでの開催とさせていただきます。
- 日程
- 時間
- 条件
- 参加者特典
- ご予約
※作品講評の送付は原稿を拝受してから1週間程度を予定しております。
※セミナー開催前日の正午に募集を終了させていただきます。
出版個別相談会

あなたの出版のお悩みに、
ご自身の作品の書籍化を検討されている方、
はじめて本を執筆されている方にも、
初回相談無料で編集者がやさしく対応します。
プロのアドバイスを聞いてみたい方、
お気軽にお問い合わせください。
お電話でもお気軽にご相談ください。
- 東京
- 03-5411-7188
- 大阪
- 06-6151-9031