著者プロフィール                

       
逃がした人魚は美しかった|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 〜(その17)

由木 輪

1956年、東京都出身
ごく普通の家庭に生まれ育ち、大学を卒業後、東京に本社がある会社に就職しました。自分の意に添わず、幾つかの会社に転職することになりましたが、60歳になり会社員で定年を迎えました。定年しても年金がもらえるわけではなく、生活のために別の会社で働くことになりました。定年後の職場では、時間的にも精神的にも余裕が出来て、以前から書きたかった小説を書き始めました。みなさんに面白いと思っていただけるとうれしいです。

逃がした人魚は美しかった|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 〜(その17)

 高校のある町は、田舎町で市街地の規模も小さく、駅前に商店街といったものはない。駅から十分も歩くと市街地を抜けてしまい、もうそこには畑が広がっているだけだ。飲食店も数軒はあるが、町の中に点在していて、飲食店などが集約された繁華街などもない。もちろん映画館などあるわけがない。

 駅から高校へ向かう途中に、近くにある小学校の子供たちを相手にしている駄菓子屋が一軒ある。この駄菓子屋のおばさんが、学校帰りの高校生のために、袋入りの即席ラーメンにキャベツを刻んで入れ、鍋で煮て、安い値段で提供してくれるので、大食漢の俺は、よく利用させてもらっている。これが、昼食と夕食の間食にちょうど良いのだ。

 高校のある町では、学校に通うだけで、駄菓子屋でラーメンを食べる以外には、町をぶらつくこともないのだが、自分が住んでいる町は、結構大きく、デパートや繁華街、そしてアーケード商店街などもあり、映画館も数軒あるので、休日は、自分の住んでいる町で過ごしている。

 休日は、友達と一緒に映画を見たり、喫茶店でお茶したり、一人で書店に行き本を買ったりしている。

 友達から、アーケード街の中においしいカレー屋があることを聞いたので、休日にカレー屋を目指して一人で町に出かけた。お店はすぐに見つかり、店内に入って普通の辛さのカレーを注文した。出てきたカレーは、いつも家で食べる母親の作るとろみのあるカレーとは違って、さらさらしていた。

 さらさらと言ってもスープカレーではなく、カレールウにあまりとろみがないだけなのだが、このカレーがあっさりしていて非常においしい。何をベースにしてカレーのルウが作られているのかはわからないが、今までには食べたことがないさわやかさだった。友達が(すす)めるのが良くわかった。

 食べ終わって、紙ナプキンで口をぬぐいながら、シャツを見ると案の定、カレーがシャツについていた。
「カレーって奴は、何でシャツを見ると、飛んできてつきたがるのだろう。家に帰ったら、母親に見つからないように、丸めて洗濯物の中に隠すしかないな」
いつものことのような気もしたが、気のせいだった。

 カレーがシャツについたこと以外は、大満足で店を出て、本屋に立ち寄った。棚に並べてある本を順に見ていったが、興味を示すような本が見当たらず、本屋を後にした。ほしいと思う本が見当たらないというよりは、お腹がいっぱいで、頭が回らなかったといったほうが正しかった。

 「このまま家に帰るのでは、何か物足りないな。でも一人で映画を見に行くのも寂しいし、さわやかなカレーの後は、さわやかなソーダでも飲むか」と思い、喫茶店を探すことにした。

 町の大通りや、アーケード街には、大きな喫茶店や、おしゃれな喫茶店が幾つかあるのだが、休日の昼下がりの喫茶店は、男女のカップルなどで賑わっていて、シャツにカレーをつけているような野暮ったい高校生が、一人で入れる場所ではなかった。

 それにしてもさわやかなソーダは飲みたいので、裏通りにあるちょっと薄暗く、お客が少ないような喫茶店を探すことにした。

 アーケード街から脇道に入り、お店を物色していると、木造二階建ての薄暗い喫茶店を発見した。木造の外観は、ダークブラウンで塗装されていて、窓には格子の木枠にガラスがはめ込まれていた。店の外からでは、暗くて中の様子がよく見えない。屋根は尖った三角錐の形で、緑色の銅板が貼ってあり、窓が一つある。まるで魔女の屋敷だ。

 俺は、この魔女の屋敷が気に入って、この喫茶店でさわやかなソーダを飲むことにした。店の中に入ると、扉の左奥()(せん)階段があり、二階へ上がれるようになっている。扉の右側には、二か所ある窓の所にテーブルがあり、それぞれに椅子が向かい合せ二脚ずつで四脚置いてある。奥の壁際にもテーブルが二つあり、向かい合せに四脚ずつ椅子が置いてある。

 店内は、窓が小さいので外の光があまり入らず、照明も少なめなので、昼間なのにやや薄暗い。一階には、お客がいなかったのだが、俺一人で椅子を四脚も占領してしまうのも気が引けたので、二階に上がることにした。二階にもお客はいなかった。

 二階は、やはり窓際にテーブル席が二席あって、向かい合せに四脚の椅子がある。壁際の方には、壁にそってロングシートがあって、小さめのテーブルが離れて四つあり、ロングシートの向かい側に椅子が一脚ずつ置いてあった。この二人用のテーブルの一番奥のロングシートに座った。

 黒いエプロンをした(こわ)(もて)の口髭を生やした店員が、
低い声で「いらっしゃいませ」と言いながら、水とメニューを持ってきてくれたのだが、他にお客もいなかったので、その場を動かず、俺が注文するのを待っていた。

 「早く注文しないと」と思いながら、メニューを眺めていたら、
「クリームソーダ」という文字が目に飛び込んできた。さわやかなクリームソーダを注文しようと思い、メニューを広げながら強面の店員の口髭を見た瞬間、「ブレンドコーヒー」と言ってしまった。

 「あっ、しくじった」と思ったが、遅かった。
「ハイ、わかりました」と言ってメニューを取り上げられて、店員は、下の階へ降りて行ってしまった。

 さわやかなソーダを飲むつもりが、苦いブレンドコーヒーになってしまった。
「この店の暗さと、あの店員さんの口髭が悪いんだ」
と他人のせいにしながら、苦いブレンドコーヒーを待っていると、そこに二人の若い女子が現れた。二人の女子は、窓際のテーブル席に座った。

 窓際に座った女子二人の位置は、俺の座っているところからは左前方になるのだが、一人は背中しか見えず、もう一人は、こちらを向いている。こちらを向いている女子が、まぶしいほどかわいらしかったので見とれていると、その女の子が、俺の視線に気がついて、俺を見た。女の子は「はっ」と一瞬、驚いた顔をしたが、すぐに、にっこりと笑って、俺に向かって軽く会釈をしてきた。佐伯千恵だった。

 佐伯千恵は、中学三年の時に、俺の隣の席に座っていた女の子で、俺が、授業中に他のことを考えていて、先生が教科書のどのページを教えているのかわからなくなって、教科書をペラペラしていると、そっと横から手を伸ばして、ページを開いてくれたり、消しゴムが見当たらなくて探していると、自分の消しゴムを、俺の机の上に置いてくれたり、何かと俺を気にかけていてくれた子だった。

 中学三年生の時は、性格がおとなしい女の子だったので、学校でも、あまり目立たなく、男子から人気があったわけではないのだが、色白で、整った顔をした美人ではあった。俺は、いつも何かと面倒を見てくれるので、気になっていた女の子だった。

 体育の授業の時に、体操着に着替えて表に出ると
「翔太君、靴紐がほどけているよ」
と言って、俺の前に座り靴紐を結び直してくれたことがある。その時千恵は、前かがみになって靴紐をくくっていたので、俺は上から千恵を覗き込む格好になった。千恵の体操着の胸元から中が見えて、胸の谷間が目に入って来たときは、「ドキッ」とした。胸の谷間も色白だった。

 「ひょっとして、千恵は俺のことが好きなのかな」
とは思ったが、中学三年の時の俺は、まだ、精神的に幼く、個人的に女の子とお付き合いしようなどといった感覚はなかった。俺自身が、女子に対して、まったく下心を持っていなかったから、女子のほうも何も気にせず、俺に対して、安心して近寄って来ていたのかもしれない。

 しかし今は、高校二年だ。まさか佐伯千恵がこんなにも美しい女性に進化しているとは思わなかった。俺はほとんど進化などしていないのに、千恵はまぶしいほど美しい高校二年生へと進化をとげていた。

 千恵が、俺に向かって、にっこりと笑って軽く会釈をしたので、俺に背中を向けていた女の子も振り向いて、俺を見たのだが、振り向いた女の子は、初めて会った女の子で、俺には何の興味も示さずに、前に向き直って、千恵とおしゃべりを始めた。

 千恵もそれ以上は、俺に興味がないらしく、一緒に来た女の子と「おしゃべり」に花を咲かせていた。

 「中学の時に、一度、千恵をデートに誘っておくべきだった」と思ったが、時はすでに遅かった。今日の展開が変わることはなく、俺にとって良い風が吹いてくることはなかった。千恵は、最初に軽く会釈をしただけで、それ以降は、二度と俺に興味を示すことはなかった。

 逃がした魚は大きかった。いや、逃がした人魚は、まぶしいほどに美しかった。

 そこに店員が、ブレンドコーヒーを持ってきてくれたので、砂糖もミルクも入れずに一口飲んでみたのだが、熱いし苦いし、思わず「アチッ」と言って、吹き出してしまった。あわてて、紙ナプキンで、口の周りや、テーブルの上を拭いて、何事もなかったかのように装いながら、千恵を見てみたのだが、やっぱり興味を示してはいなかった。

 舌をやけどしてしまったので、ブレンドコーヒーに砂糖とミルクをたっぷりと入れて、お子様コーヒーに作り変えて、おいしくいただくことにした。

 千恵たちは、おいしそうなパフェを食べながら、女子トークに夢中だった。俺がお子様コーヒーを飲み終わり、魔女の隠れ家から立ち去ったことに、二人は気づかなかったようだった。

翼がないのにふわふわ浮いて 【全22回】 公開日
(その1)舞い降りた天使|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2019年8月7日
(その2)タラチネ|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2019年10月2日
(その3)天使も筆の誤り|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2019年10月31日
(その4)ミトコンド~リア|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2019年11月29日
(その5)爆発だ|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2019年12月26日
(その6)お昼の散策|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年1月31日
(その7)バスの中にぽつんと一人|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年2月28日
(その8)マドンナ|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年3月27日
(その9)水上の天使|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年4月29日
(その10)旅に出る|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年5月29日
(その11)取り上げられた楽しみ|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年6月30日
(その12)マラソン大会|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年7月31日
(その13)修学旅行|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年8月31日
(その14)まさかの運動部|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年9月30日
(その15)厚みのある水彩画|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年10月30日
(その16)真剣で斬られる|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年11月30日
(その17)逃がした人魚は美しかった|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2020年12月28日
(その18)燃え上がる学園祭|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2021年1月29日
(その19)組み立てられた椅子|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2021年2月26日
(その20)粉々に飛び散った砲丸|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2021年3月1日
(その21)打ち抜かれた額|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2021年4月30日
(その22)天使の復活|「翼がないのにふわふわ浮いて」(青春篇) 2021年5月28日