営業時間:全日10:00~18:30
生きづらいのはなぜか。個性と「障害」の間で揺れる子ども達にどう寄り添うのか。
幼少期から始められる取り組みや一般企業で働くための教育、大人の発達障害へのサポート法を丁寧に解説する。
発達障害者支援の専門家が最先端の教育・就労支援、親子のための生き方を記した決定版。
発達障害のあるお子さんには、一人ひとりの特性に合わせたキャリア教育、就労支援、生涯にわたって多くの理解と協力が必要です。症状について正しい理解を深めるだけでなく、どう育てていけばよいのか。幼少期から成人後に至るまで、お子さんの人生を支えていくために親が最も知りたかったサポート方法をわかりやすく解説。
職業研究所(現日本労働研究研修機構)研究員、障害者職業総合センター主任研究員の後、東京福祉大学、神奈川県立保健福祉大学をへて、現在、文京学院大学教授。障害者の職業リハビリステーションに長年携わる。厚生労働省労働政策審議会障害者雇用分科会委員、文部科学省特別支援教育総合研究所運営理事外部評価委員長、日本職業リハビリテーション学会顧問、日本発達障害学会常任編集委員。
「日経新聞」(2013年7月21日)で連合広告が掲載されました。
「朝日新聞」(2013年7月9日)で連合広告が掲載されました。