営業時間:全日10:00~18:30
ウィーン発ロンドン着。車窓からハイドンの旋律にふれる。
第一章 ウィーンとその周辺
第二章 オーストリア国内を西へ
第三章 ドイツ横断
第四章 ルクセンブルク、ベルギーからフランス北部へ
第五章 イギリス上陸からロンドンへ
第六章 その後のハイドン
「交響曲の父」と呼ばれる作曲家フランツ・ヨゼフ・ハイドンは生涯に二度、ウィーンからロンドンへ旅をしているが、詳しい経路はわかっていない。「ハイドンと鉄道」をこよなく愛する著者は、彼の通った道を想像しながら辿る各停列車の旅に出た。車窓からの風景を堪能し、途中下車しながら各地の雰囲気に浸る。音楽をテーマにしたヨーロッパ鉄道旅の楽しみ方がわかる一書。
■著者紹介
1945年1月19日 横浜市で生まれる。1963年3月 東京都立両国高校を卒業。1968年3月 慶応義塾大学商学部を卒業(ゼミは交通経済学)。1968年4月 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。1991年12月 一般旅行業務取扱主任者の資格を独学で取得。2004年12月 日本アイ・ビー・エム株式会社を定年退職。2005年3月 近代文芸社より『地理が面白い─公共交通機関による全国市町村役所・役場めぐり』出版。
「読売新聞」(2010年7月2日)で連合広告が掲載されました。
「日経新聞」(2010年6月20日)で連合広告が掲載されました。
「岩手日報」(2010年6月5日)で連合広告が掲載されました。
「東奥日報」(2010年6月5日)で連合広告が掲載されました。
「日経新聞」(2010年5月23日)で連合広告が掲載されました。
「朝日新聞」(2010年5月9日)で連合広告が掲載されました。
「読売新聞」(2010年5月9日)で連合広告が掲載されました。