営業時間:全日10:00~18:30
はみがきは、がんばらなくて大丈夫。
家族で楽しくが何より大事!
ひとりでシャンプーもできるようになったケイタは、歯磨きだけは大キライ。
夏休みのある日、いとこのタケシの家にお泊りに行き、タケシのママが歯医者さんであることや、
タケシの歯がとってもキレイなことに驚いてしまった。
親子で楽しそうに歯磨きをするタケシを見て、羨ましいと思っていた時、
ケイタに仕上げ磨きをしてあげるとの声がかかる。
歯磨きは本来、シャンプーよりもずっと簡単なはず。
おもしくて簡単なものであって、世間にはびこる過剰な美意識に囚われて
イヤイヤやるものではないのです。
小手先のテクニックや理論で歯磨きを強制しては、お子さんは歯磨きを好きになってくれません。
大事なのは、ほんの少しの基本を覚えて、親子で楽しい歯磨きのやり方を探すこと。
現役歯科医師が送る、家族の時間をの楽しいものにするための教育絵本。
さあ、歯ブラシをかる~く持って……レッツはみがき!
■著者紹介
作 大澤広晃(おおさわひろあき)
歯科医師。二児の父親。
都内の歯科医院で、院長として毎日診療に奮闘中。歯みがきを中心とした予防処置を行っている。
現在、オリジナルの歯ブラシを製作中。
絵 よこて さとめ
女子美術大学デザイン学科卒業。
フリーランスのイラストレーター。様々なメディアで、イラストや漫画制作を担当。