営業時間:全日10:00~18:30
そのとき、「倭国」は「日本」になった。
古代日本史に命が吹き込まれ、飛鳥時代が鮮やかに蘇る。
『日本書紀』『万葉集』をもとに紡ぐ長編歴史小説。
序章
第一章 大化
第二章 謀反
第三章 有間王子
第四章 白村江
第五章 天地鳴動
第六章 壬申大乱
第七章 日本
終章 皇祖の血
六四五年、六月十二日。
曇天の下、朝鮮三国が大王に貢物を献上する儀式に招かれた蘇我入鹿に凶刃が迫る。
後にいうところの「乙巳の変」である。
そして白村江の戦い、大友王子を討った「壬申の乱」へ。
大化の改新に代表される激動の飛鳥時代、そこには現在の皇位継承問題にも通じる命を懸けたドラマがあった。
■著者紹介
林龍三(はやし りゅうぞう)
1952 年12 月8 日生まれ。大阪市出身。関西大学卒業。
1976 年よりアパレルメーカーに勤務。
1998 年、保険代理店を経営。
在任中に和歌、万葉集、古代史の研究を始め、短歌誌に歌評などの記事を執筆。
ブログにて『万葉歳時記一日一葉』を連載している。
所属団体
・「塔」短歌会(京都)
・日本歌人クラブ(東京)
・与謝野晶子クラブ(大阪)