営業時間:全日10:00~18:30
堕落した貴族社会で、人間の愚かさ、滑稽さを描いた「風刺文学」として
『源氏物語』を捉えると――。
現代を生きる私たちにも通じる、隠されたテーマを見出した画期的評論。
30年以上にわたり『源氏物語』を解読し、
「うそ」をテーマに追究した著者がついに到達した「浮舟」の秘密。
紫式部が『源氏物語』の中に隠したメッセージとは――。
人物、重要キーワードを50音別に解説する。
■著者紹介
田中宗孝(たなかむねたか)
1941年、奈良県生まれ。64年、東京大学法学部を卒業。
国家公務員・地方公務員を経て、99年、日本大学法学部教授、2011年10月、退職。
田中睦子(たなかむつこ)
1943年、熊本県生まれ。66年、共立女子大学家政学部を卒業。
〈源氏物語関係著書〉
田中宗孝・田中睦子『源氏物語解読「うそ」の世界からの脱出』(幻冬舎ルネッサンス、2009年)
田中宗孝・田中睦子『宇治十帖解読 菩提と煩悩の間でさまよう人々』(同上、2011年)
田中宗孝『「うそ」で読み解く源氏物語』(幻冬舎ルネッサンス新書、2011年)
田中宗孝 『源氏物語の読み方』(同上、2013年)
田中宗孝・田中睦子『紫式部日記解読 天才作家の心を覗く』(幻冬舎メディアコンサルティング、2015年)
田中宗孝・田中睦子『源氏物語 玉鬘解読 光源氏の実像に迫る』(同上、2018年)