営業時間:全日10:00~18:30
これからは「教えない教師」が主流になる――。自ら考え、行動できる子を育てるために。
はじめに
第一章 「教育的な定義」
第二章 「子ども」とどう関わるか?
第三章 「教育」の具体的な取り組み
第四章 教育者の働き方
おわりに
・冷静に叱れ
・教育は「性善説」が基本
・「言うことを聞かせる」は教育か?
・「やり方」ではなく「向き合い方」を教える
・部活動がどう「人」を幸せにするか
・「子ども」が育つ基本は「責任を持たせる」ことにある
ほか、敏腕部活指導者・現役中学教師が贈る、教育者としての「感性」を磨くための101のエピソード。
■著者紹介
東浦一裕(ひがしうらかずひろ)
1982(昭和57)年度 日本体育大学体育学部社会体育学科 卒業
1983(昭和58)年度〜現在 兵庫県中学校教師
2010(平成22)年8月 近畿春日章(近畿中学陸上競技優秀指導者章) 受章
2013(平成25)年10月 日本陸上競技連盟 中学優秀指導者章 受章