営業時間:全日10:00~18:30
ロータリークラブの魅力と実態を伝える貴重な1冊
1 ロータリーへの勧誘と入会
2 初めての例会出席
3 親睦委員会(納涼例会)
4 親睦委員会(クリスマス家族例会)
5 国際奉仕委員会
6 姉妹クラブ
7 親睦委員会(花見例会)他
本書は「ロータリークラブの魅力」を伝えるために、著者が経験した実話をまとめたものである。
ロータリークラブは、親睦と奉仕を目的としている団体で、世界中にロータリアンが存在する。
1905年にシカゴで創設されてから110年以上、さまざまな職業をもつ人や市民のリーダーが参加している。
ロータリークラブのメンバーになると、そこからの人生に対して新しい目的を発見することができる。
仲間と一緒に学び、経験し、お互いに成長することができる大人の学園である。
本書では大学教授である著者がロータリークラブに誘われて入会するに至る経緯から、成り立ち、歴史、
日本においての立ち位置、活動の様子が臨場感たっぷりに書かれている。
職場とも違う、家庭とも違う大人の学園・ロータリークラブに興味のある人に読んでほしい
とっておきの一冊だ。
■著者紹介
田中久夫(たなかひさお)
1957年2月生まれ、群馬県高崎市出身
高崎経済大学経済学部教授(会計学専攻)・経営学博士
さくらジャパン税理士法人・税理士
さくらジャパン社会保険労務士法人・社会保険労務士