宗教、哲学、政治……、生まれも育ちも異なる男女がさまざまなテーマで語り合う。
プロローグ
二人の対話の始まり
魔女の嘆き
エミリアとイサオの思想的背景
文化人類学的に見た人間
教育論とリハビリテーション論
幸福論
別離
あとがき
自称詩人のイサオは、放浪途中に訪れたポーランドの森の中で
ある悩みを抱えた若い女性・エミリアと出会う。
己とは何か、自分は何をするために今を生きているのか、
これから何をすべきなのか……。
宗教から社会・政治、心理学に至るまで、真正面から哲学的に語り合う二人の物語。
■著者紹介
奈良勲(ならいさお)
広島大学名誉教授。
1942年 鹿児島生まれ
1964年 鹿児島大学教育学部卒業
1969年 Loma Linda大学理学療法学部卒業
1983年 金沢大学医学部(博士号取得)
1969 ~ 1978年 米国・日本の医療施設勤務
1979 ~ 2017年 日本の大学教授・学長歴任
1989 ~ 2003年 日本理学療法士協会会長
1995 ~ 2003年 世界理学療法連盟理事
2018年 叙勲(旭日小綬章)
理学療法関係著書多数。