営業時間:全日10:00~18:30
小さな気づきが社会を変える目からウロコの思考法
第1章 私たちが生活を送る現代社会
第2章 人の行動について考える
第3章 変化へ導くための戦略•
第4章 見えていないロバを見るために:ポジティブ・ディビアンス
第5章 ハートをつかむ物語の活用:エンターテイメント・エデュケーション
エピローグ
変わりたい人、変えたい人必読!!
著者がアメリカの大学院にいたころから積み上げてきた知識や知恵を詰め込んだ、
一歩踏み出すエネルギーをくれる一冊。
チェンジメーカーになるための6つのヒント
1. 「ちょっと」のことを今から始めよう!
2. 小さなゴールを積み上げて行こう!
3. 前向きに、できないときがあっても、
「まあいいじゃないか、明日取り戻せるよ!」
4. 自分との約束をしよう!
5. 仲間と楽しく!
6. 高らかに宣言しちゃいましょう!
■著者紹介
河村洋子(かわむら ようこ)
1998 年に中央大学法学部法律学科卒業後、民間企業に勤め2000 年からアメリカに留学。
2006 年アラバマ大学バーミングハム校公衆衛生大学院・健康行動科学専攻の修士及び
博士課程を修了し、PhD in Health Education and Promotion を取得。
帰国後、2007 年からBenesse 教育開発研究センター研究員、
国立がんセンター(現国立がん研究センター)がん対策情報センターでリサーチレジデントを経験。
2009 年から熊本大学政策創造研究教育センターで准教授を務め、
2017 年4月より静岡文化芸術大学・文化政策学部准教授。
専門はヘルスコミュニケーション、健康行動科学で、特に公衆衛生、地域福祉、防災・減災に
関するテーマを中心に、健康的なコミュニティづくりに資するコミュニケーション戦略や
方法論に関する研究、教育、実践に取り組む。