営業時間:全日10:00~18:30
史料から隠された、ユダヤの足跡を探せ!
はじめに
第一章 関東移住政策と渡来人
第二章 東寺と西寺は仏教寺院か
第三章 藤原氏とは何者か
追記1 UFOと私
追記2 「ダビデの星」と藤原氏
ダビデの帯を計算する
むすびに
ユダヤ教あるいはユダヤ民族のシンボルである「ダビデの星」。
実はこのダビデの星、古代日本にも隠されていた──!
隠されていたのは、あの平安京。
平安京の造営に際して、ユダヤ系渡来人である秦氏は一族の財力をあげて造営に取り組み、長方形の平安京に内接させて、二つの正三角形を逆に重ねた「ダビデの星」を隠した。
その事実を理論値で証明し、秦氏が信仰した景教(ユダヤ教の影響が色濃くみられるキリスト教の一派の中国名)と、秦氏をパトロンとした空海が唐から持ち帰った密教の類似性を指摘する。
さらに、秦氏に「ダビデの星」の内接を許した藤原氏の出自とその足跡を追えば、見えてくるものがある。
平城京の代に一躍台頭し、平安時代を築いた藤原氏は、いったい何者であったのか。
古代日本の謎を暴く! 著者渾身の一作。
■著者紹介
石川雅晟(いしかわ まさあきら)
1945年生まれ。
1967年、同志社大学経済学部卒業後、蒲郡信用金庫に入社し支店長などを歴任。
1993年、眼科医療機器総合メーカーの株式会社ニデックに入社、のち常務取締役。
また、再生医療の株式会社ジャパン・ティシュ・エンジニアリングの創業メンバーとして、社外取締役に就任。
2010年、定年退任。
著書に『『古事記』の中のユダヤ 平安京に隠された「ダビデの星」』(日本経済新聞出版社、2017 年)がある。