営業時間:全日10:00~18:30
新潟水俣病の原因は工場排水による水銀ではなかった!?
序章 水俣病の影響が大きかった新潟水俣病
第一章 魚は簡単には獲れない
第二章 あまりにも不可解な語り部たちの話
第三章 阿賀野川の水は毒水なのか
第四章 阿賀野川に生きる
第五章 農薬に注目する
第六章 新農薬説
終章 新潟水俣病の見直しを
これまでの間「四大公害病」の一つとして挙げられてきた新潟水俣病。当時阿賀野川沿いに暮らしていた著者は、「工場排水により水銀汚染された魚が原因」であることに疑問を抱いていた。熊本「水俣病」の影響から、水銀が原因であることを前提に進められた調査と被害者の証言。実際に暮らしていた著者だからこそ見抜けた通説の矛盾。人々の暮らしぶりや新潟地震の影響など、自らの経験と当時の地形や阿賀野川周辺についての資料を掛け合わせることで導き出された新説、新潟水俣病「農薬原因説」に迫る。
■著者紹介■
1944年生まれ。新潟市在住。
新潟高校通信制卒。
著書に『戦中生まれの叛乱譜』(1985年、彩流社)、『記憶力は人生を決める』(1996年、彩流社)がある。