著者インタビュー

出来るだけ多くの方に読んでもらいたいという気持ちです

『桶狭間』『長篠』『三方ヶ原』……
戦国史に残る名合戦。その裏に隠された真実とは?
長年の研究と文献分析を通じて、合戦の核心に迫る

 

桶狭間の戦いにおける織田軍の勝利の決め手は迂回奇襲にあったという説をはじめ、三方ヶ原の戦いや、長篠の戦いにおける様々の説は、他の有力説を相手に論戦に挑んで互角以上に戦ってむしろ通説の座を奪い取れそうなほど、完成されたものであると思う。(本文より)

_今回、出版をしようと思ったきっかけを教えてください。

「桶狭間の戦い」は真相が謎とされている劇的な戦いです。私は、新たな「迂回奇襲説」によって全ての疑問点を解決し、真実に迫れるものと確信したので出版を決意しました。

_制作中に大変だったのはどんなときですか?

史料に基づくことが信頼性を高める最善の方法だと肝に銘じて制作に取り組みましたが、史料を集めるという作業はやはり大変なことでした。

_制作中に大変だったことをどのように乗り越えましたか?

『愛知県史資料編』をさんざん読み込みました。歴史を研究したことはなかったので、史料を原文で読むなどの経験はしたことがありませんでした。

_完成した本をどんな方に読んでほしいですか?

大学などで歴史を研究している人に読んでいただきたいです。また、このテーマで歴史小説を書こうと志す小説家に読んでいただきたいです。

_読者へのメッセージをお願いします。

私の「迂回奇襲説」に賛同いただけるなら、積極的な牽引者になってください。歴史を学ぶ醍醐味を一緒に味わいましょう。


■Amazon書籍詳細はこちら
■楽天ブックス書籍詳細はこちら

あなたも出版してみませんか?
お気軽にご相談ください。

03-5411-7188

営業時間:平日10:00〜18:30

.
テキストのコピーはできません。