著者インタビュー

40年間考え続けたものがようやく形になりました。

彼が生きた時代と人物像、宗教原理と実験、信念の考察と精神主義運動まで。
哲人清沢満之の理解に必読の一冊。

 

清沢満之は精神界の偉人です。豊かな発想、あふれんばかりの好奇心、そして常に新たな宗教的実験を試みる真摯な姿勢。
彼は人間の思考原理に革新的な意味を付加し、人間の理性に正面から挑んで、精神の極地を垣間見ることのできた希有の人です。
(本文より)

―今回、出版をしようと思ったきっかけを教えてください。

清沢満之は司馬遼太郎も言及した重要な思想家ですが、早逝のため世間に知られていません。近代では「悟り」を体現した唯一無二の哲人宗教家である清沢満之を、ぜひ多くの方に知っていただきたいという強い思いが出版のきっかけでした。

―制作を始める前、どんな不安がありましたか?

自己中心的な文章になってしまうのではないかという不安がありました。実際に編集段階でご指摘をいただき、苦労もしましたが、編集の方に温かく見守っていただけたおかげで乗り越えることができました。

―制作中に大変だったことをどのように乗り越えましたか?

何度も挫折しそうになりましたが、清沢満之を世に広めたいという初心を思い返し、出版することに意義があると自分に言い聞かせて乗り越えることができました。

―制作中によかったと思えたのはどんなことですか?

制作を通じて、読み手の立場に立った文章が書けるようになったことです。これまでの文章修行の中でも大きな成果だったと思います。

―読者へのメッセージをお願いします。

現代では「行者」「哲人」は古めかしく感じられるかもしれませんが、1000年のスパンで見れば決して損はしない人物の苦闘の歴史です。語彙が難解でも辞書を片手にでも、この貴重な思想を知っていただければと思います。


■Amazon書籍詳細はこちら
■楽天ブックス書籍詳細はこちら

あなたも出版してみませんか?
お気軽にご相談ください。

03-5411-7188

営業時間:平日10:00〜18:30

.
テキストのコピーはできません。