食べ過ぎない、夜遊びしない、イライラしない、いわゆる「三ない習慣」を
実践している筆者の生き方は必要な物を求め、いまあるもので十分に
満足することを心がけている、貝原益軒の「養生訓」の影響もあり、心
の充足を大切にする生き方には共感できる。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
老いに振り回されない生き方 養生訓に学ぶ (幻冬舎ルネッサンス新書 い-2-2) 新書 – 2014/2/20
石田 雅男
(著)
著者は、65歳を過ぎた頃から身体によいと思えることを意識的に行うようにした。さらに、脳の活性化について勉強を始めたところ、脳の働きと心の動きには密接な関係があり、心を鍛えて強靱な精神を保つことは健康につながるという確信を得た。本書では、貝原益軒の『養生訓』の教えと、著者の約20年にわたる実践から得た知見をもとに、健康で楽しく長生きする方法を紹介する。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎ルネッサンス
- 発売日2014/2/20
- ISBN-104779060907
- ISBN-13978-4779060908
商品の説明
著者について
1931年生まれ、会社勤務を経て1969年から2002年まで帝京大学法学部、同大学短期大学に勤務。現在は帝京大学短期大学名誉教授。その間に帝京大学医学部、國學院大學、城西大学などの講師を歴任。主な著書に『セールスマンのための代金回収の実務』(ダイヤモンド社)、『現代社会と法』(辛夷社)『ビジネス・マナーの基礎知識』(こぶし社)、『変身する技術─私の課外講義からの助言』『老いもまたよし』(いずれも小社)などがある。
カスタマーレビュー
星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。