
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
弁護士が教える借金1000万円からの脱出法 (幻冬舎ルネッサンス新書 や 3-1) 単行本 – 2011/2/25
山川 典孝
(著)
平成22年6月18日に施行された「総量規制」。この法律によって現在約1000万人以上いると言われている消費者金融やその他貸金業利用者のうち約半数が、新たに借り入れて返済する手段を失うといわれている。弁護士である著者は個人再生などの方法によって、住宅を残したまま、その他の借金を減らすこともできると断言する。実例を交えながら、多重債務から脱出し、人生をリセットする方法をケース別にわかりやすく解説する。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎ルネッサンス
- 発売日2011/2/25
- ISBN-10477906029X
- ISBN-13978-4779060298
商品の説明
著者について
東京都出身。弁護士。債務整理、とりわけ個人再生を得意とし、数多くの案件を手掛ける。個人再生により、多重債務に苦しむ人を救い出すことを使命と考えている。平成7年3月に中央大学法学部法律学科卒業、平成12年11月に司法試験最終合格し、平成14年10月第二東京弁護士会登録。勤務弁護士を経て、平成18年9月山川法律事務所開設。役職:平成17年4月~中央大学法科大学院実務講師、平成20年4月~第二東京弁護士会高齢者・障害者の権利に関する委員会委員など。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎ルネッサンス (2011/2/25)
- 発売日 : 2011/2/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 477906029X
- ISBN-13 : 978-4779060298
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,283,104位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
弁護士。東京都出身。新宿で法律事務所を開業。主な業務として、債務整理、労働、交通事故、損害賠償、離婚、相続、後見、企業法務などを手掛ける。
中央大学法科大学院実務講師、第二東京弁護士会高齢者・障害者の権利に関する委員会委員など歴任。
誠実な対応を心掛けている。
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年3月10日に日本でレビュー済み
弁護士の著者の「多重債務者を法改正(改悪?)にも対応し救おう」との主旨は一見尤もらしいが中身は嘲笑(わら)える。例えば、官報に載らずに済む債務整理たる「任意整理」において、「司法書士の場合には、負債が140万円を超える場合には、業務が行えない」(72頁)とあるが、正しくは「負債が『金融業者(消費者金融等)1社あたり』140万円を超える場合には」だ。この違いはデカい。「1社140万円×数社」なんて借金"業(カルマ)"状態こそ「"多重"債務」なのだから、超・基本数字の誤記は、「最近は悪徳司法書士が多いけどウチの弁護士はダイジョブオッパッピィだからからウチへいらっしゃい!」なんて客引きしてる致命的な「悪徳弁護士版・山椒大夫?広告」詐欺に等しい!金融業者に取引履歴を開示させるのに有効な「より過去の履歴記録("無人"ATM等で発行される控え)の提示は必要」との基本アドバイス皆無(13〜14頁)もひどく金融業者寄りで怪しい!多重債務整理歴告白済の勇者「カンニング竹山」向け「反面教師的嘲笑」ネタ本?!(笑)