
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
今こそ読みたい新訳武士道 単行本(ソフトカバー) – 2012/5/9
「日本人は宗教を信じていないとしたら、どのように道徳や倫理を学ぶのか?」――西洋人からの問いを受け、新渡戸稲造は1900年に英語で書いた『武士道』をアメリカで上梓。日本人の美徳とされる礼儀正しさや、義(正義)や仁(情け深さ)を重んじる精神を培った背景には、仏教や儒教や神道などが複雑に絡み合った宗教と「武士道」があることを論じます。広く深い知識を駆使し、西欧諸国の宗教や文学、哲学、歴史などを例に挙げながら、「武士道」がヨーロッパの騎士道にも匹敵することを英語で論じた『BUSHIDO』は、世界中でたちまちベストセラーになり、今なお海外でも広く読み継がれています。本書では、この古典的名著をやさしい言葉で分かりやすく意訳し、読み解きの手助けとなるよう註も多く付けました。昨今の歴史ブームを受け、「一度は読んでみたい」と興味を持っていたものの、難しそうと敬遠していた若者にこそぜひ読んで欲しい、新しい『武士道』です。
- 本の長さ234ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎ルネッサンス
- 発売日2012/5/9
- ISBN-104779008212
- ISBN-13978-4779008214
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
訳者紹介
倉田眉貴子(くらた・みきこ)
1941年、香川県丸亀市生まれ。お茶の水女子大卒業後、香川県大手前高等(中)学校で国語教師として教鞭をとる。香川県大手前高松中学・高等学校校長を経て、倉田学園副理事長に就く。香川県私学審議会委員。
倉田眉貴子(くらた・みきこ)
1941年、香川県丸亀市生まれ。お茶の水女子大卒業後、香川県大手前高等(中)学校で国語教師として教鞭をとる。香川県大手前高松中学・高等学校校長を経て、倉田学園副理事長に就く。香川県私学審議会委員。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎ルネッサンス (2012/5/9)
- 発売日 : 2012/5/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 234ページ
- ISBN-10 : 4779008212
- ISBN-13 : 978-4779008214
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,081,175位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かつて5千円札にも登場した、新渡戸稲造(にとべいなぞう)という人について、ある程度、理解することができました。そして、武士道の精神が現代でも日本人の日常に残っていることを、強く感じることができてよかったです。同じ黄色人種でも、お隣の国の人々とは全く違う性格を持っているのは、この武士道の教えの影響だということが分かります。武士道は英語で出版されたので、いろいろな方が日本語に翻訳していますが、中学や高校で教師をされていた訳者のかたが、生徒のために作られたので、とても読みやすくなっています。新渡戸稲造の本が欧米ではベストセラーになったのに、日本ではあまり読まれないのは、彼がクリスチャンであり本当の真理を知っているためのように思います。文章中の登場人物についての、詳細な注が付けられているのも、大変参考になります。