とても優しい気持ちになる本です。
日々イライラしたりモヤモヤすることもありますが、この本を読むと本来の自分に戻れる、そんな気持ちになります。
心が疲れた人に是非読んでもらいたい本です!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
馥郁たるひととき 単行本 – 2012/1/25
平山 桃梨
(著)
かけがえのない家族や友人、大切なあの人に贈る、たおやかで心豊かになる詩122篇。
自分の気持ちを、
表現してごらんなさい。
もっと、素直に。
良いことだけを表現しようと、思わなくてもいい。
心のうちの本当の気持ちを、
吐き出してごらんなさい。
きっと、今までと違うことがおきます。
良いことへのはじまりです。
自分をわかってあげましょう。
「表現」より
自分の気持ちを、
表現してごらんなさい。
もっと、素直に。
良いことだけを表現しようと、思わなくてもいい。
心のうちの本当の気持ちを、
吐き出してごらんなさい。
きっと、今までと違うことがおきます。
良いことへのはじまりです。
自分をわかってあげましょう。
「表現」より
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎ルネッサンス
- 発売日2012/1/25
- ISBN-104779007798
- ISBN-13978-4779007798
商品の説明
著者について
1966年、静岡県生まれ。
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても読みやすく興味のあるタイトルが多くて一気に読みました 内容の様な心晴れした気持ちでいられたらとほんとうに読み進めるのが楽しくて(^−^)
現実には このとおりでないから 戦争も もめ事も起こっている訳で・・ 読み進めながら部分的に「これは相手がある場合は難しい」とか「かなりマイペースな心でないと無理かも・・」と思う場面も・・どんな環境・状況・境遇でも人ともコミュニケーションは避けられない。匙加減が難しい。
自分さえ満足しても無意識に相手が犠牲になっていることもあるでしょうし お互い丁度好い加減なコニュニケーション、ウィンウィンな関係は中々難しく大人になる程 その辺りで悩ましく思うことが増えます
そのあたりに響く物が欲しかった(欲を言えば)
マイナス1☆は タイトルを読み方が難しい為
2冊目は こちらを反復して読み 納得できるようになったら拝読いたします 楽しみです
沢山の教えもあり勉強になりました 有難うございます
現実には このとおりでないから 戦争も もめ事も起こっている訳で・・ 読み進めながら部分的に「これは相手がある場合は難しい」とか「かなりマイペースな心でないと無理かも・・」と思う場面も・・どんな環境・状況・境遇でも人ともコミュニケーションは避けられない。匙加減が難しい。
自分さえ満足しても無意識に相手が犠牲になっていることもあるでしょうし お互い丁度好い加減なコニュニケーション、ウィンウィンな関係は中々難しく大人になる程 その辺りで悩ましく思うことが増えます
そのあたりに響く物が欲しかった(欲を言えば)
マイナス1☆は タイトルを読み方が難しい為
2冊目は こちらを反復して読み 納得できるようになったら拝読いたします 楽しみです
沢山の教えもあり勉強になりました 有難うございます
2012年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎月かよっている産婦人科で、ある日この本が2冊置いてありました。新品で2冊???看護婦さんに尋ねたら地元出身のかたが書かれたとのこと。
私は自己肯定が苦手で、いつもからまわり。余計な心配したり、考えすぎたり、自分を責め続けたり。そんな私をやわらかくてあたたかい淡いピンク色の毛布でくるんでくれるような本でした。
心がカサカサガサガサキツキツして、毎日が辛い女性におすすめです。
私は自己肯定が苦手で、いつもからまわり。余計な心配したり、考えすぎたり、自分を責め続けたり。そんな私をやわらかくてあたたかい淡いピンク色の毛布でくるんでくれるような本でした。
心がカサカサガサガサキツキツして、毎日が辛い女性におすすめです。
2012年7月10日に日本でレビュー済み
心がざわざわとするとき、静かになってきます。ひとつひとつの詩をよんでも、ふとページをひらいたところだけを
よんでも、簡単に一歩前に進めるような感じがしてきます。
ついつい、忙しい毎日を送って余裕がなくなると、いや自分らしく生きていないと感謝の心もなかなかもてなくなってしまったり、子育ても、大らかにできなくなって、空回りになってしまったり、仕事でくたくただけの生活になってしまいます。自分を大切にすること、おもいかたの大切さや、花や木、鳥など自然の生き物たちから教えられることも・・・
もっと、自然に自分らしく生き、この地球に生かされていることに、自然に感謝できるようになれる気がします。
心しずかなひとときにそして、癒やしの言葉のなかから、自然の香りのエッセンスみたいなものも受け取れるような気がします。 現代社会、まじめに子育て、まじめに働いてきたひとたち、自分を大事にすることで、穏やかにそしてまわりまでもが幸せになっていこうよ。という癒やしの本だと思います。
私にとって、心静かになるいつも一緒にいたい本です。 緑の森 さん
よんでも、簡単に一歩前に進めるような感じがしてきます。
ついつい、忙しい毎日を送って余裕がなくなると、いや自分らしく生きていないと感謝の心もなかなかもてなくなってしまったり、子育ても、大らかにできなくなって、空回りになってしまったり、仕事でくたくただけの生活になってしまいます。自分を大切にすること、おもいかたの大切さや、花や木、鳥など自然の生き物たちから教えられることも・・・
もっと、自然に自分らしく生き、この地球に生かされていることに、自然に感謝できるようになれる気がします。
心しずかなひとときにそして、癒やしの言葉のなかから、自然の香りのエッセンスみたいなものも受け取れるような気がします。 現代社会、まじめに子育て、まじめに働いてきたひとたち、自分を大事にすることで、穏やかにそしてまわりまでもが幸せになっていこうよ。という癒やしの本だと思います。
私にとって、心静かになるいつも一緒にいたい本です。 緑の森 さん