本書は、天晴れなご年配の面々が集い、40日間に亘る西チベットへのプライベートな旅行顛末を綴ったものです。
時系列な日記のように仕上げておらず、しかもきちんとしたエッセイでもなく、旅のエピソードや現地事情のユニークなところ、清涼な空間で思うところなどが随所に書かれており、それがおもしろみを感じるところとなっています。
どういった形態で出版となったのか分かりませんが、著者を中心とした旅仲間やその家族といった内輪で楽しむような内容なのかもしれません。
標高4000mを越える高地で、ご年配でありながら、元気よくアットホームに酒を酌み交わし、旅をエンジョイしている姿は微笑ましいですね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
西チベット大紀行 単行本 – 2008/2/5
前垣内 勘左ヱ門
(著)
「参加しないと損しますぞ」。79歳の隊長からの脅迫めいた誘いを受け、
決意して出かけた西チベット40日間の旅。
電気なし風呂なしトイレなし、空気も薄く高山病の危険もある厳しい環境も何のその、
平均標高4500mの地をランドクルーザーでひた走る。
隊長の硬軟絶妙なリーダーシップと著者の「何とかなりまっせ」の心意気で、
数々のアクシデントも楽しみながら乗り越える6人の愉快な仲間たち。
読めば不思議と元気が湧いてくる、酒あり笑いあり人情ありの痛快旅エッセイです。
決意して出かけた西チベット40日間の旅。
電気なし風呂なしトイレなし、空気も薄く高山病の危険もある厳しい環境も何のその、
平均標高4500mの地をランドクルーザーでひた走る。
隊長の硬軟絶妙なリーダーシップと著者の「何とかなりまっせ」の心意気で、
数々のアクシデントも楽しみながら乗り越える6人の愉快な仲間たち。
読めば不思議と元気が湧いてくる、酒あり笑いあり人情ありの痛快旅エッセイです。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎ルネッサンス
- 発売日2008/2/5
- ISBN-104779002699
- ISBN-13978-4779002694
商品の説明
著者について
昭和18年大阪府で生まれる。
昭和40年に立命館大学経営学部を、昭和42年に同大学法学部を卒業。
製薬会社勤務を経て、昭和49年特殊鋼の鋳物屋として独立。
昭和40年に立命館大学経営学部を、昭和42年に同大学法学部を卒業。
製薬会社勤務を経て、昭和49年特殊鋼の鋳物屋として独立。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎ルネッサンス (2008/2/5)
- 発売日 : 2008/2/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4779002699
- ISBN-13 : 978-4779002694
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,805,783位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中3つ
5つのうち3つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。