客観的な分析が全くできていない&著者のイデオロギーを全面に押し出してるだけの本、でした。
他のレビューを書かれている方の仰る通りで、マクロンへの盲目的賛辞とEUへの過剰な期待が全面に押し出され
「こういう人に現代フランスを語ってほしくないなぁ…」と思ってしまうような、特殊なイデオロギー満載の本。
そもそもこの本の中に書かれているほどに、そんなに素晴らしい大統領なのであれば、なぜジレ・ジョーヌ問題が
未だ終息しておらず、支持率は低下の一途を辿り、経済政策も全く立ち行かなくなっているのか。
その点を見ただけでも、マクロンに対するフランス社会の評価は分かると思うのですが。
今、実際に現実のフランス社会で起きていることを何も説明し得ない著書だと思いました。
「こういう見方をする人もいるのね、ふぅ~ん」ぐらいの気持ちで、図書館で借りて一読するだけで十分かと。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥19
中古品:
¥19

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エマニュエル・マクロン フランスが生んだ革命児 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/21
伴野 文夫
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"K0QqdBr3OBoHTuI%2BTkTBffsGr%2FvogZXQj%2FwqSfNzULSngNMzKj1eBgBwGKBgu1ygIHymLqrpvsmEh6qjJV0Hn%2BOEJNwtzatsrUnCCZXGAUkX21x0Rp3IGF9V0YTuHyNEX707V8BjqnY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥19","priceAmount":19.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"19","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"K0QqdBr3OBoHTuI%2BTkTBffsGr%2FvogZXQfaT%2BWTfkxAMnt9pizI6ObtX3m1HSQxDtxjZkOMz5qKOguewEYdt8byISPh2nU%2BZout9crsEx3tI%2BfyoBVB4HO5QOglrBSo00h6%2FR4c3rR09oiEsbTcY%2B%2FMFaSIHGCsMH%2BLCm%2B6OdW%2F%2BMviXTlCx39g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『Révolution(革命)』から読み解く仏大統領・マクロンの戦略
2017年5月、極右ポピュリスト政党(FN)党首・ルペンを破ってフランス史上、
最も若い大統領が誕生した。
彼の名は、エマニュエル・マクロン。
日本ではマクロンの政策よりも、
彼のファッションや25歳差のブリジット夫人の存在などが話題にされがちだが、
彼の自著『Révolution』を読むと、
彼が大統領になるべくしてなった軌跡、
彼の緻密に計算された内政・外交の戦略がよくわかる。
マクロン大統領の出現で世界は大きく変わっていくだろう。
ヨーロッパ駐在経験をもつ、
元NHK国際経済担当解説委員の著者が、
今後のフランスとドイツ、アメリカ、
中国、ロシアの関係などをわかりやすく解説。
さらに、ユーロの今後の動向、日本への影響を予測する。
カバーデザイン:町口景(MATCH and Company Co., Ltd.)
カバー写真:グレート・ザ・歌舞伎町
2017年5月、極右ポピュリスト政党(FN)党首・ルペンを破ってフランス史上、
最も若い大統領が誕生した。
彼の名は、エマニュエル・マクロン。
日本ではマクロンの政策よりも、
彼のファッションや25歳差のブリジット夫人の存在などが話題にされがちだが、
彼の自著『Révolution』を読むと、
彼が大統領になるべくしてなった軌跡、
彼の緻密に計算された内政・外交の戦略がよくわかる。
マクロン大統領の出現で世界は大きく変わっていくだろう。
ヨーロッパ駐在経験をもつ、
元NHK国際経済担当解説委員の著者が、
今後のフランスとドイツ、アメリカ、
中国、ロシアの関係などをわかりやすく解説。
さらに、ユーロの今後の動向、日本への影響を予測する。
カバーデザイン:町口景(MATCH and Company Co., Ltd.)
カバー写真:グレート・ザ・歌舞伎町
- 本の長さ150ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2017/9/21
- 寸法13 x 1.4 x 18.8 cm
- ISBN-104344971833
- ISBN-13978-4344971837
商品の説明
メディア掲載レビューほか
エマニュエル・マクロン フランスが生んだ革命児
2017年5月、決選投票で極右・国民戦線のルペン氏を破り、フランス史上最年少の大統領として脚光を浴びたマクロン氏。元NHK国際経済担当解説委員の著者は、16年にユーロ関連の著書を出版した時点で、すでに同氏の台頭を的中させた数少ない識者である。
その著者が新大統領の著書『Revolution』を読み解きながら、「一〇〇年に一人現れるかどうかという神がかりな男」の、緻密に計算された内政や外交を紹介。ドイツとの同盟関係を固め、EUの立て直しを進める同氏の戦略を探る。
著者は日本のメディアがロンドン発のアングロサクソン情報に惑わされ、欧州の正確な情報を伝えていないとも指摘。「EU崩壊」をテーマとした本ばかり売れる日本の現状を憂え、今後の日本への影響を予測する。
評者:前田伸也
(週刊朝日 掲載)著者について
■ 伴野 文夫/バンノ フミオ
元NHK国際経済担当解説委員。
1933年、東京生まれ。
1959年、東京大学文学部西洋史学科卒。
同年、NHKに報道局放送記者として入社。
1968~83年、ブリュッセル、パリ、ボン(西ドイツ)特派員を歴任。
1987年より国際・経済担当解説委員。
NHKスペシャル「日本の条件『マネー』」三部作のキャスター(1981年)。
1995~2001年、杏林大学社会科学部教授。
日本EU学会会員。
著書に『EC=ヨーロッパ九つの顔』
(日本放送出版協会、1974年)、
『ユーロは絶対に崩壊しない 米英マネー資本主義に立ち向かうEUの大陸資本主義』
(幻冬舎メディアコンサルティング、2016年)。
訳書に『EUを創った男 ドロール時代十年の秘録』
(チャールズ・グラント著、日本放送出版協会、1995年)、
『語り継ぐヨーロッパ統合の夢 ローマ帝国からユーロ誕生まで』
(クリスチーヌ・オクラン著、日本放送出版協会、2002年)、
『21世紀事典』
(ジャック・アタリ著、産業図書、1999年、柏倉康夫、萩野弘巳との共訳)などがある。
元NHK国際経済担当解説委員。
1933年、東京生まれ。
1959年、東京大学文学部西洋史学科卒。
同年、NHKに報道局放送記者として入社。
1968~83年、ブリュッセル、パリ、ボン(西ドイツ)特派員を歴任。
1987年より国際・経済担当解説委員。
NHKスペシャル「日本の条件『マネー』」三部作のキャスター(1981年)。
1995~2001年、杏林大学社会科学部教授。
日本EU学会会員。
著書に『EC=ヨーロッパ九つの顔』
(日本放送出版協会、1974年)、
『ユーロは絶対に崩壊しない 米英マネー資本主義に立ち向かうEUの大陸資本主義』
(幻冬舎メディアコンサルティング、2016年)。
訳書に『EUを創った男 ドロール時代十年の秘録』
(チャールズ・グラント著、日本放送出版協会、1995年)、
『語り継ぐヨーロッパ統合の夢 ローマ帝国からユーロ誕生まで』
(クリスチーヌ・オクラン著、日本放送出版協会、2002年)、
『21世紀事典』
(ジャック・アタリ著、産業図書、1999年、柏倉康夫、萩野弘巳との共訳)などがある。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2017/9/21)
- 発売日 : 2017/9/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 150ページ
- ISBN-10 : 4344971833
- ISBN-13 : 978-4344971837
- 寸法 : 13 x 1.4 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,443,662位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 137,399位社会・政治 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中1つ
5つのうち1つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月4日に日本でレビュー済み
2018年12月6日に日本でレビュー済み
もう少しちゃんとした分析を期待してましたが、書いてある内容は終始マクロンへの盲目的賛辞で、ルペンは悪、トランプも悪、原発も悪、EUは素晴らしいので日本も見習って中国と仲良くなって悪のアメリカに立ち向かいましょうという読んでるほうが恥ずかしくなるようなお花畑な内容です。
主義主張は、典型的なリベラルのグローバリズム大好きおバカさんです。
1年前に出された本ですが、書かれてある将来の見通しもことごとくハズレています。
著者は、これでもNHKの解説委員をやっていたことがあるらしく、NHKが偏向放送と言われる理由がわかる気がしましす。
主義主張は、典型的なリベラルのグローバリズム大好きおバカさんです。
1年前に出された本ですが、書かれてある将来の見通しもことごとくハズレています。
著者は、これでもNHKの解説委員をやっていたことがあるらしく、NHKが偏向放送と言われる理由がわかる気がしましす。