新品:
¥1,430 税込
ポイント: 43pt  (3%)
無料お届け日: 4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 43pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月1日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 3月31日 日曜日にお届け(15 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,430 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,430
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥240 4月4日-5日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■Amazonの中古書籍のコンディションガイドライン「良い」に従って出品しているため、商品によってはページ折れ・汚れ・キズや破れ・焼け・若干の書き込みがある場合がございます。帯・応募券・プロダクトコード・はがき・シール・カード・ポスターなどの封入物は付属致しません。■基本的に配送はゆうメールでのポスト投函となります。配送日及び時間指定はできません。郵便追跡はできませんのでご了承ください。■お客様ご都合のご返品の場合、送料と手数料を差し引いた金額のご返金となります。■土日祝日はお休みを頂いております。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい 単行本(ソフトカバー) – 2022/9/27

5つ星のうち3.5 4

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nxBzCtTqW4gom8%2Fq2FFnFc39maUl86uhZ205IOE2iYVLDvf2vid3pVDamHLeuyKizBRTA0BhuBv%2FeQ%2B8QwwoleAifzR1asPK7lvVfBKkgSRG73NRedkkcXPsSD2yF9CZWcNFut5IhVE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥111","priceAmount":111.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"111","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nxBzCtTqW4gom8%2Fq2FFnFc39maUl86uhESVadMEwu4efs%2Fge2y3UBA4jX1aUjESTBd3MRX4eigl%2FpIYrd1TNIrmKxIy9TNUYYn0r%2Bxc9sZfQ6p9JY09%2BjpfM%2FrNwY109ar6Ye85k4ymddcTd9GKSbWvVnfIuHDPOqyf72ubmuebklSYI2WITkpODBBsw3ZWW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

著者について

■大山 昌之/オオヤマ マサユキ
1972年8月1 日名古屋生まれ
1998 年に和光大学経済学部を卒業後、コロムビア観光株式会社に入社。おもに会社の管理運営、及び、財務を担当し、2012年に代表取締役社長に就任

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎 (2022/9/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/9/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4344941942
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4344941946
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.9 x 13 x 1.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.5 4

カスタマーレビュー

星5つ中3.5つ
5つのうち3.5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
そもそもですが、「財政再建」はする必要がないどころか、してはいけないんです
1 星
そもそもですが、「財政再建」はする必要がないどころか、してはいけないんです
先日、西田昌司議員が国会での質問で、「国債を1000兆円減らすと、国民の金融資産が1000兆円減る」という答弁を財務官僚から引き出し、自民党議員らからどよめきが起きたそうです。つまり、国債発行して民間に支出すると国民(民間)のおカネが増え、逆に徴税して償還すると、国民のおカネが消滅するということです。MMT批判する人はたいてい、「おカネはどうやって生まれてくるのか」を説明できません。非常に簡単に説明すると、おカネは「借金する」と、この世に無から生まれてきます。これは通称万年筆マネーと言われていますが、これは何もMMTと関係ない単なる事実です。ですが、教科書では教えられていないことが多く、銀行員ですら知らない人もいるくらいです。そりゃ、日本経済が良くなるわけないですよね。家計や会社経営の感覚からすると、借金はリスクに感じるわけなので、「国の借金」と聞くと、怖い、返済しなければ、と考えるのはある意味普通です。しかし、国は違うという話なんですね。ちなみに、政府が新たにおカネを創らずに、移民だけ入れたとしても、移民と国民とのおカネの奪い合いになるだけですから、賃金は下がります。更に付け加えますと、「国の借金」を減らしている国はほとんどなく、通常右肩上がりに増やし続けるのがどの国でも当たり前です。税金で国債の償還をする必要はなく、新たに国債を発行して「国の借金」の返済をする「借り換え」でどの国も返済していますし、そうやってどの国も「国の借金」を増やし続けています。税金で返済すると国民のおカネがそれだけ減りますから、貧困化して不況が訪れますからね。実際、IMFに財政再建を迫られたギリシャは、国民が貧困化して大不況になりました。国や国民のことを真剣に考えていただいていて、本当にありがたいです。できましたなら、私のこの意見も、大山様の頭の中に少しでも入れていただけたなら幸いです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年1月21日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
K
5つ星のうち1.0 そもそもですが、「財政再建」はする必要がないどころか、してはいけないんです
2023年1月21日に日本でレビュー済み
先日、西田昌司議員が国会での質問で、
「国債を1000兆円減らすと、国民の金融資産が1000兆円減る」
という答弁を財務官僚から引き出し、自民党議員らからどよめきが起きたそうです。

つまり、国債発行して民間に支出すると国民(民間)のおカネが増え、逆に徴税して償還すると、国民のおカネが消滅するということです。

MMT批判する人はたいてい、「おカネはどうやって生まれてくるのか」を説明できません。
非常に簡単に説明すると、おカネは「借金する」と、この世に無から生まれてきます。
これは通称万年筆マネーと言われていますが、これは何もMMTと関係ない単なる事実です。
ですが、教科書では教えられていないことが多く、銀行員ですら知らない人もいるくらいです。
そりゃ、日本経済が良くなるわけないですよね。

家計や会社経営の感覚からすると、借金はリスクに感じるわけなので、「国の借金」と聞くと、怖い、返済しなければ、と考えるのはある意味普通です。
しかし、国は違うという話なんですね。

ちなみに、政府が新たにおカネを創らずに、移民だけ入れたとしても、移民と国民とのおカネの奪い合いになるだけですから、賃金は下がります。

更に付け加えますと、「国の借金」を減らしている国はほとんどなく、通常右肩上がりに増やし続けるのがどの国でも当たり前です。
税金で国債の償還をする必要はなく、新たに国債を発行して「国の借金」の返済をする「借り換え」でどの国も返済していますし、そうやってどの国も「国の借金」を増やし続けています。
税金で返済すると国民のおカネがそれだけ減りますから、貧困化して不況が訪れますからね。

実際、IMFに財政再建を迫られたギリシャは、国民が貧困化して大不況になりました。

国や国民のことを真剣に考えていただいていて、本当にありがたいです。
できましたなら、私のこの意見も、大山様の頭の中に少しでも入れていただけたなら幸いです。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート