プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
素晴らしい地球 明日へのメッセージ 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/6
榊原 俊寿
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7%2F0lmYdvQYmYDzXV6zVdtZtOS4cZQIsl9zhU7axrA6rn8wnpdDdz3UeKIE9c6Jvd%2B70YoJECKf7e5Cxa8Ni6l8nup4ymXXh7S0Ygxzc07z6%2B3q%2BzN8MraeyviP7lTbNmugPrm0i3tyc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
とことん楽しめ“親子"時間
「動物親子」にあたたかな言葉を添えて贈る、癒しの写真集。
動物写真家・榊原俊寿が撮り続けた動物の親子たちに、あたたかな言葉を添えて贈る、
まるで絵本のような一冊。
不安とたたかう今だからこそ、本当に大切なことを見つめなおしてほしい。
親子で楽しめる、癒しの写真集。
「動物親子」にあたたかな言葉を添えて贈る、癒しの写真集。
動物写真家・榊原俊寿が撮り続けた動物の親子たちに、あたたかな言葉を添えて贈る、
まるで絵本のような一冊。
不安とたたかう今だからこそ、本当に大切なことを見つめなおしてほしい。
親子で楽しめる、癒しの写真集。
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2021/5/6
- ISBN-104344934105
- ISBN-13978-4344934108
商品の説明
著者について
■ 榊原 俊寿/サカキバラ トシヒサ
写真家(二科会写真部会員)
1954年10月1日 熱海市生まれ
1985年 二科会写真部神奈川支部入会
1985年 報道写真家、浜口タカシ氏に師事
2011年 (一般社団法人)二科会写真部会員推挙
2014年~2016年 二科会写真部神奈川支部長
【個展】
1990年:「光の中で」 エスパスクセジュ(千葉県柏市)
1993年:「夢人」(合同展) 富士フォトサロン(銀座)
2001年:「わが家のドン」 キヤノンサロン(銀座、札幌、仙台、名古屋、大阪)
2010年:「愛、光、風感じるままに」(三人展) 横浜みなと町ギャラリー
2012年:「動物讃歌」 キヤノンギャラリー(銀座、福岡)
2013年:「動物讃歌(フォトナ)」 横浜みなと町ギャラリー
2016年:「伊豆シャボテン公園のなかまたち」 横浜みなとみらいギャラリー
2017年:「猫の世界」 Art Gallery M84(銀座)
2018年:「CHATS」 GALLERY MUVEIL(南青山)
【作品集】
2004 年:「わが家のドン」 (碧天舎)
【主な賞歴】
1990年:キヤノンフォトコンテスト・スポーツ部門 大賞
1992年:富士フィルムフォトコンテスト 大賞
1992年:日本写真家協会「JPS 展」 優秀賞
2001年:二科展 写真弘社賞
2002年:神奈川県美術展 県議会議長賞
2002年:神奈川二科展 大賞
2002年:日本写真家協会「JPS 展」 優秀賞
2003年:京セラコンタックスグランドフォトコンテスト グランプリ
2007年:キヤノンマンスリー;マスターズ部門 年度賞1位
二科展(写真部)審査員
神奈川二科展審査員
全日本写真連盟(小田原支部)講師
キヤノンフォトクラブ小田原代表
写真家(二科会写真部会員)
1954年10月1日 熱海市生まれ
1985年 二科会写真部神奈川支部入会
1985年 報道写真家、浜口タカシ氏に師事
2011年 (一般社団法人)二科会写真部会員推挙
2014年~2016年 二科会写真部神奈川支部長
【個展】
1990年:「光の中で」 エスパスクセジュ(千葉県柏市)
1993年:「夢人」(合同展) 富士フォトサロン(銀座)
2001年:「わが家のドン」 キヤノンサロン(銀座、札幌、仙台、名古屋、大阪)
2010年:「愛、光、風感じるままに」(三人展) 横浜みなと町ギャラリー
2012年:「動物讃歌」 キヤノンギャラリー(銀座、福岡)
2013年:「動物讃歌(フォトナ)」 横浜みなと町ギャラリー
2016年:「伊豆シャボテン公園のなかまたち」 横浜みなとみらいギャラリー
2017年:「猫の世界」 Art Gallery M84(銀座)
2018年:「CHATS」 GALLERY MUVEIL(南青山)
【作品集】
2004 年:「わが家のドン」 (碧天舎)
【主な賞歴】
1990年:キヤノンフォトコンテスト・スポーツ部門 大賞
1992年:富士フィルムフォトコンテスト 大賞
1992年:日本写真家協会「JPS 展」 優秀賞
2001年:二科展 写真弘社賞
2002年:神奈川県美術展 県議会議長賞
2002年:神奈川二科展 大賞
2002年:日本写真家協会「JPS 展」 優秀賞
2003年:京セラコンタックスグランドフォトコンテスト グランプリ
2007年:キヤノンマンスリー;マスターズ部門 年度賞1位
二科展(写真部)審査員
神奈川二科展審査員
全日本写真連盟(小田原支部)講師
キヤノンフォトクラブ小田原代表
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2021/5/6)
- 発売日 : 2021/5/6
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 96ページ
- ISBN-10 : 4344934105
- ISBN-13 : 978-4344934108
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,017,044位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,670位写真 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。