『失敗は行動に移さない事なんだ。』
臓器移植のあり方を、世に広めるために、まさにアクションを起こした
作者の心意気を感じる友情と縁の大切さを説く一作。
誰かへ、世界の一人にでも伝われば良いという行動を
私自身、今日から何かを起こそうと決意させられる本です。
いや〜作者に、講演して頂いた我がクラスは実に羨ましい限りです✌️
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
旅するギターと私の心臓 単行本 – 2020/4/16
松原 良介
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"wr7DMVORiY%2BCGrshfdSdEUhrp1Z%2B7IlbOWL1Dt7DUJQb3h%2BysX25CM8RPfd6e1fLjJuvtcFMdsZpJaJxDEM3MjKTgsOWcVRQ7O%2FhnK95oAHSMXzcrfX09YdQ7oLpRCsk9yi08v4B1oU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
異国の地で失くしたのは、8000円で買った世界にひとつだけのギター。
心臓の病に倒れた友人に代わり、青年はギターを探す旅に出る。
「旅人って、すごく強い絆でつながっているんだ」
東南アジアを旅する哲也は、心臓の発作に倒れ、愛するギターを失くしてしまう。
悲しむ友の姿を見た祐介は、日本を飛び出すことを決意する――。
実話をもとに綴られた、感動のストーリー。
心臓の病に倒れた友人に代わり、青年はギターを探す旅に出る。
「旅人って、すごく強い絆でつながっているんだ」
東南アジアを旅する哲也は、心臓の発作に倒れ、愛するギターを失くしてしまう。
悲しむ友の姿を見た祐介は、日本を飛び出すことを決意する――。
実話をもとに綴られた、感動のストーリー。
- 本の長さ225ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2020/4/16
- ISBN-104344927753
- ISBN-13978-4344927759
商品の説明
著者について
■ 松原 良介/マツバラ リョウスケ
1980年5月19日 北海道生まれ。札幌市内の高校を卒業後、上京。
2014年、友人のギターを探すため、世界一周の旅に出る。
訪れた国は100ヵ国を超える。
2017年帰国。関西を中心にイベント等で旅の話を通じて移植待機者の思いを伝える活動をしている。
1980年5月19日 北海道生まれ。札幌市内の高校を卒業後、上京。
2014年、友人のギターを探すため、世界一周の旅に出る。
訪れた国は100ヵ国を超える。
2017年帰国。関西を中心にイベント等で旅の話を通じて移植待機者の思いを伝える活動をしている。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2020/4/16)
- 発売日 : 2020/4/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 225ページ
- ISBN-10 : 4344927753
- ISBN-13 : 978-4344927759
- Amazon 売れ筋ランキング: - 114,523位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,499位文芸作品
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
臓器移植を知る
『失敗は行動に移さない事なんだ。』臓器移植のあり方を、世に広めるために、まさにアクションを起こした作者の心意気を感じる友情と縁の大切さを説く一作。誰かへ、世界の一人にでも伝われば良いという行動を私自身、今日から何かを起こそうと決意させられる本です。いや〜作者に、講演して頂いた我がクラスは実に羨ましい限りです✌️
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私自身、旅への憧れがありつつも未だ実行に移すことができず、コロナ禍もあり、悶々とした日常の中で目に止まった一冊の書籍でした。
端的に内容をご紹介すると、心臓の病を患った人物が、重篤になるまでギター一本で旅をし、海外のどこかにそのギターを置いてきてしまいます。
主人公はそのことを伝えられても、当初は学生時代の頃のためすぐには記憶に蘇ってこないが、過去を辿りそれが二人の関係を築いたギターであることに気づきます。
そしてそのギターを探す旅が始まります。
その一本のギターがきっかけに世界のあらゆる場所を巡ることになり、そして多くの方々と出会い、繋がり、絆が生まれます。
これが事実を基に描かれた物語ということもあり、読み進めれば読み進むほどそれぞれの国での情景も相まって、主人公とその心臓病を患った友人のピュアで少しもどかしくもある友情に心が熱くなります。
また、海外で芽生えた絆が奇跡を起こす有様は、あらゆるボーダーを凌ぐ、人の心と心が結び紡ぐ美しい事物描写で、次々に読み進んでしましました。
私も様々な国で海外赴任を経験し、休日には周辺の地域や国へ小旅行にも出かけたこともあるので、訪れたことがある国が出てくれば、私自身の当時の思い出も鮮明に蘇りました。
ぜひ多くの方に手に取って頂きたい一冊です。
端的に内容をご紹介すると、心臓の病を患った人物が、重篤になるまでギター一本で旅をし、海外のどこかにそのギターを置いてきてしまいます。
主人公はそのことを伝えられても、当初は学生時代の頃のためすぐには記憶に蘇ってこないが、過去を辿りそれが二人の関係を築いたギターであることに気づきます。
そしてそのギターを探す旅が始まります。
その一本のギターがきっかけに世界のあらゆる場所を巡ることになり、そして多くの方々と出会い、繋がり、絆が生まれます。
これが事実を基に描かれた物語ということもあり、読み進めれば読み進むほどそれぞれの国での情景も相まって、主人公とその心臓病を患った友人のピュアで少しもどかしくもある友情に心が熱くなります。
また、海外で芽生えた絆が奇跡を起こす有様は、あらゆるボーダーを凌ぐ、人の心と心が結び紡ぐ美しい事物描写で、次々に読み進んでしましました。
私も様々な国で海外赴任を経験し、休日には周辺の地域や国へ小旅行にも出かけたこともあるので、訪れたことがある国が出てくれば、私自身の当時の思い出も鮮明に蘇りました。
ぜひ多くの方に手に取って頂きたい一冊です。
2021年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
凄く感動しました!!
世界一周に行く理由は、それぞれあると思いますが、こんな素敵な話だとは思いませんでした。
旅好きとしても
医療に携わるものとしても
本当に深く考えたお話でした。
人と人との繋がりの素晴らしさも改めて感じました。
他人は他人ではなく、みんなが1人1人のために動く。
今の世の中だから余計考えさせられるお話です!
本当に映画化希望です!!!
素敵なお話ありがとうございました!!!
世界一周に行く理由は、それぞれあると思いますが、こんな素敵な話だとは思いませんでした。
旅好きとしても
医療に携わるものとしても
本当に深く考えたお話でした。
人と人との繋がりの素晴らしさも改めて感じました。
他人は他人ではなく、みんなが1人1人のために動く。
今の世の中だから余計考えさせられるお話です!
本当に映画化希望です!!!
素敵なお話ありがとうございました!!!
2021年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良かったです。
最初は少し読みづらいと思ったのですが、読み進めるうちに本の世界に引き込まれて、最後は一気に読み終えてしまいました。
いろいろ考えささられる本に出会えて良かったです。
最初は少し読みづらいと思ったのですが、読み進めるうちに本の世界に引き込まれて、最後は一気に読み終えてしまいました。
いろいろ考えささられる本に出会えて良かったです。
2021年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
旅になかなか行けない昨今、旅先で感じる空気感を感じる物語でした。本にでてくるいろんな旅人の物語がつながっていく様子は、遠藤周作氏の「深い河」をよんだときのような読後感です。ギターと心臓と旅と私、紡がれる物語が奇跡のようで、何度も読みたくなります
2020年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
皆さんは世界一周経験者に
旅に出た理由を聞くと、どのような答えが返ってくると思いますか?
大きな理由がいくつか
頭に浮かぶと思いますが、この物語は
「無くしたギターを探しに」日本から世界へ旅立つ、一人の男の物語なのです。
心臓病を患っている友人の為、
色んな国の色んな人を巻き込んで、
奇跡を起こしていく、実話とは思えない
怒涛の展開にページをめくるスピードを止められません。
それらを通して、
ひしひしと心臓病の闘病生活の大変さなどが伝わってきます。私たちに何が出来るのだろうと考えさせられました。
あと、最後の1文。
人によって解釈は様々だと思いますが、
あなたならどのように感じますか?
この本を読んだ方とぜひ語り合いたいですね。
旅に出た理由を聞くと、どのような答えが返ってくると思いますか?
大きな理由がいくつか
頭に浮かぶと思いますが、この物語は
「無くしたギターを探しに」日本から世界へ旅立つ、一人の男の物語なのです。
心臓病を患っている友人の為、
色んな国の色んな人を巻き込んで、
奇跡を起こしていく、実話とは思えない
怒涛の展開にページをめくるスピードを止められません。
それらを通して、
ひしひしと心臓病の闘病生活の大変さなどが伝わってきます。私たちに何が出来るのだろうと考えさせられました。
あと、最後の1文。
人によって解釈は様々だと思いますが、
あなたならどのように感じますか?
この本を読んだ方とぜひ語り合いたいですね。
2020年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自身の境遇や友人の病気をきっかけにギターを探す旅に出た主人公。
そこで出会う旅人たちにも、同じような「旅に出る理由」があって。
そんな旅人たちの繫がりが起こす寓話のような奇跡はバックパッカー旅をした事のある私でも鳥肌が立つほどの物語だった。
出会い、孤独、友情、困難。
旅の全てがますます愛おしくなる。
そんな本に久々に出会えました。
おすすめ。
そこで出会う旅人たちにも、同じような「旅に出る理由」があって。
そんな旅人たちの繫がりが起こす寓話のような奇跡はバックパッカー旅をした事のある私でも鳥肌が立つほどの物語だった。
出会い、孤独、友情、困難。
旅の全てがますます愛おしくなる。
そんな本に久々に出会えました。
おすすめ。
2020年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
沢木耕太郎さんの深夜特急や柚木裕子さんの慈雨など、旅を題材にした小説が好きなので、【旅を感じるタイトル】に惹かれ購入しました。
始めは旅の描写からムッとした熱気感や雑多な東南アジアの情緒とかを文章から感じつつも、次第に時系列と場所を移動して物語は【考えさせられるタイトル】に回帰して行きます。一気に読破しました❗面白い!
始めは旅の描写からムッとした熱気感や雑多な東南アジアの情緒とかを文章から感じつつも、次第に時系列と場所を移動して物語は【考えさせられるタイトル】に回帰して行きます。一気に読破しました❗面白い!