プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 12pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 12pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥249
中古品:
¥249

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
デ・シャ・バリ 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/21
ねぎし まり子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,210","priceAmount":1210.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,210","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S%2Fc%2BpFPcuMIxDoDOiiHTGptniJg47%2B2spmy36idFT2CceuTxPwPWIVMUUXms%2B9B3YTsC4DbWWx8kjINHjMwwHM%2BvP%2FS9knb7RvhI9O8Ac5vw3zOdP96mB4qkKqybpMI%2BXg7sItOa09U%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥249","priceAmount":249.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"249","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S%2Fc%2BpFPcuMIxDoDOiiHTGptniJg47%2B2swEa7SBU%2FAo5uhGL1G36mUIiUgv6nR7xOIiz%2Bm2js%2BhzCM4DP31uS5TfACgTuqLWe9MHlIKp7DbmIcWZIwJmBxLw%2F7Tp2dpRCTgajvEXDXVPggjsBRnvn4r%2FiP0td9dleOwGqpPnFF2gbtwf4ZSxQI9xpVIqzZa2J","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
人と違うのは、悪いこと?
「田口さんは"でしゃばり"だわ」
担任の先生は、娘の真希のことをそう言った。
周りの子たちと少し違うということがいけないのだろうか。
優しく真っすぐに生きようとする女の子とそれを見守る母親、学校の規律から外れることを嫌がる教師。
教育のあり方を問う一冊。
「田口さんは"でしゃばり"だわ」
担任の先生は、娘の真希のことをそう言った。
周りの子たちと少し違うということがいけないのだろうか。
優しく真っすぐに生きようとする女の子とそれを見守る母親、学校の規律から外れることを嫌がる教師。
教育のあり方を問う一冊。
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2019/10/21
- 寸法13 x 1.2 x 18.9 cm
- ISBN-104344925017
- ISBN-13978-4344925014
商品の説明
著者について
■ ねぎし まり子/ネギシ マリコ
東京都国分寺市在住。
ふたりの娘も仕上り、只今主人とのこれからを模索中。
東京都国分寺市在住。
ふたりの娘も仕上り、只今主人とのこれからを模索中。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2019/10/21)
- 発売日 : 2019/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 125ページ
- ISBN-10 : 4344925017
- ISBN-13 : 978-4344925014
- 寸法 : 13 x 1.2 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,640,373位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 126,408位文芸作品
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもや周りの大人への愛情あるメッセージ。教育現場の方々、子どもたちに接するいろいろな職業の方々、子育て中の方々、お孫さんがいらっしゃる方々など、読めばきっとそれぞれに気づきがあると思います。思い当たる節がある子ども時代の気持ちに立ち返れて、どんな大人でありたいか自然に考えていました。読みやすい分量で忙しくても一気に読みきれます。
2019年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学3年生の女の子と、その両親、今の担任、前の担任、同級生、養護学級の子、等々との、いろいろのお話しです。みんな、こどもの頃は誰でも持っている独特な感覚とそれにまつわる混乱を描いて行きます。
語り手がころころ変わって行きますが、全て「わたし」で語るので読者は混乱します。(父親だけは「俺」で始まるのですぐ分かりますが、、、)。視点の混乱は、もしそれが意図したものだとしたら、余計な手法だと思いました。
語り手がころころ変わって行きますが、全て「わたし」で語るので読者は混乱します。(父親だけは「俺」で始まるのですぐ分かりますが、、、)。視点の混乱は、もしそれが意図したものだとしたら、余計な手法だと思いました。
2020年3月10日に日本でレビュー済み
物語はシンプルながら頭をやや使います。というのは、一つの出来事に対して、異なる登場人物ごとの視点で描かれているので、登場人物を覚えておかないと、混乱することもあるかもしれません。ですが、人それぞれみんな違っていい、色々な意見がある、ということを深く感じることができます。
そういった意味で、この本の使い方は無限大です。
①学校現場で起きている物語を楽しむ。
②企業、教員、学生などがケーススタディの題材として用いる。
③親子(小学校中学年以上かな?)で読んで、「あなたならどう思う?」など会話を交わしながら読む。
などなど、いくらでも出てきます。物語がシンプルなのに深い、そして同じ物事を異なる視点から何度も読み解くことができる、これがこの本の最大のお気に入りポイントです。ある意味伏線満載でしょうか。
補足ですが、文書からその風景が目に浮かぶような、そんな細かな描写が好きです。
ボリュームも適度ですので、一気に読み進めて物語を楽しんでから、ゆっくり今後の使い方を検討するのにちょうど良いです。
そういった意味で、この本の使い方は無限大です。
①学校現場で起きている物語を楽しむ。
②企業、教員、学生などがケーススタディの題材として用いる。
③親子(小学校中学年以上かな?)で読んで、「あなたならどう思う?」など会話を交わしながら読む。
などなど、いくらでも出てきます。物語がシンプルなのに深い、そして同じ物事を異なる視点から何度も読み解くことができる、これがこの本の最大のお気に入りポイントです。ある意味伏線満載でしょうか。
補足ですが、文書からその風景が目に浮かぶような、そんな細かな描写が好きです。
ボリュームも適度ですので、一気に読み進めて物語を楽しんでから、ゆっくり今後の使い方を検討するのにちょうど良いです。