本書は、聖書の中の言葉で、
理解しにくかったり、誤解されやすいものを、
スピリティズムの見地から明快に説明しています。
本文全28章も素晴らしいパワーに満ちていますが、
まず序章で、霊たちの教えが普遍的であることを、
力強く述べている箇所に感銘を受けました:
「霊たちの教えの唯一の保証が存在します。
お互いに知らない多数の霊媒たちを通じ、
さまざまな場所で霊たちによって自発的に伝えられた啓示が
一致していることです。」p.22.
地上の何処へ伝えられた啓示にも共通点があり、
それはどんな人にも揉みつぶしたり、
無かったことには出来ないということです。
本文については、丁寧に言葉を尽くして書いてあり、
分かり易く、文句の付けようがありません。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スピリティズムによる福音 単行本 – 2006/12/19
フランス、リヨン出身の教育学者であったアラン・カルデックは、1850年代、ヨーロッパのブルジョアサロンを熱狂させていたテーブルを使って死者とのコミュニケーションをとる現象に出会い、研究を始めた。その結果、人間の存在の本質とは肉体の存続に限定されるものではなく、霊魂としての存在であるという結論に至り、その主義をいくつかの著作を通じてスピリティズムの教義として体系化し、広める。
その著作シリーズは、19世紀後半にフランスで発刊され、ヨーロッパで400万部超を売り上げた大ベストセラーである。現在、日本でもブームとなっているスピリチュアリズムの分野において、不朽の古典とされている。本書は、初の日本語訳版である。スピリティズムの知識は、人生に対する広く合理的な視野を広げ、私達を納得させる形で人生について説明してくれ、そのことは私達が内面的に変革することを可能にし、私達を神の元へと近づかせてくれる。
その著作シリーズは、19世紀後半にフランスで発刊され、ヨーロッパで400万部超を売り上げた大ベストセラーである。現在、日本でもブームとなっているスピリチュアリズムの分野において、不朽の古典とされている。本書は、初の日本語訳版である。スピリティズムの知識は、人生に対する広く合理的な視野を広げ、私達を納得させる形で人生について説明してくれ、そのことは私達が内面的に変革することを可能にし、私達を神の元へと近づかせてくれる。
- 本の長さ493ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎ルネッサンス
- 発売日2006/12/19
- ISBN-104779001021
- ISBN-13978-4779001024
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
■フランス・リヨン出身のアラン・カルデック(1804-1869)は1850年代に死者の魂との交流現象の研究をはじめ、人間の存在の本質が肉体の存在に限定されず霊魂としての存在であることにいきついた。その主義をスピリティズムとして体系化・普及を行った。■角 智織(スミトモオ)1986年上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。日本におけるスピリティズムの教義の紹介・普及のため、関係文献の翻訳を行うほか勉強会を主催。樋口了一の「手紙~親愛なる子供たちへ~」の元となったポルトガル語原文を邦訳したことはあまりにも有名。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2012年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新約聖書において代表的、重要な部分を様々な善霊、高級霊の霊言により解説するという本。著者というか、編者は「霊の書」のアラン カルデックです。
分厚くて読みごたえがあり、内容もかなり濃いので読み飽きるということはありません。この値段でこれなら割安と言っていいと思います。
(目次)
1.私は法を破るために来たのではありません
2.私の国はこの世のものではありません
3.私の父の家には多くのすみかがあります
4.生まれ変わらなければ誰にも神の国を見ることはできません
5.苦しむ者は幸いです
6.救い主キリスト
7.魂の貧しい者は幸いです
8.心の清い者は幸いです
9.柔和で平和を作る者は幸いです
10.憐れみ深い者は幸いです
11.自分を愛するように隣人を愛しなさい
12.あなたたちの敵を愛しなさい
13.右手が行うことを左手に知られてはいけません
14.あなたたちの父母を敬いなさい
15.慈善なしには救われません
16.富と神の両方に仕えることはできません
17.完全でありなさい
18.多くの者が呼ばれるが、選ばれる者は少ない
19.山をも動かす信仰
20.最後に来た労働者たち
21.偽キリストや偽預言者が現れるであろう
22.神が結び合わせたものを引き離してはなりません
23.聞き慣れない教え
24.灯りを升の下に置いてはいけない
25.探しなさい、そうすれば見いだせるでしょう
26.ただで受けたのだから、ただで与えなさい
27.求めなさい、そうすれば与えられます
28.スピリティストの祈り
分厚くて読みごたえがあり、内容もかなり濃いので読み飽きるということはありません。この値段でこれなら割安と言っていいと思います。
(目次)
1.私は法を破るために来たのではありません
2.私の国はこの世のものではありません
3.私の父の家には多くのすみかがあります
4.生まれ変わらなければ誰にも神の国を見ることはできません
5.苦しむ者は幸いです
6.救い主キリスト
7.魂の貧しい者は幸いです
8.心の清い者は幸いです
9.柔和で平和を作る者は幸いです
10.憐れみ深い者は幸いです
11.自分を愛するように隣人を愛しなさい
12.あなたたちの敵を愛しなさい
13.右手が行うことを左手に知られてはいけません
14.あなたたちの父母を敬いなさい
15.慈善なしには救われません
16.富と神の両方に仕えることはできません
17.完全でありなさい
18.多くの者が呼ばれるが、選ばれる者は少ない
19.山をも動かす信仰
20.最後に来た労働者たち
21.偽キリストや偽預言者が現れるであろう
22.神が結び合わせたものを引き離してはなりません
23.聞き慣れない教え
24.灯りを升の下に置いてはいけない
25.探しなさい、そうすれば見いだせるでしょう
26.ただで受けたのだから、ただで与えなさい
27.求めなさい、そうすれば与えられます
28.スピリティストの祈り
2016年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
悪には悪の結果が、善には善の結果が、必ず反映される。ズルは出来ませんよ。自分が蒔いた種は自分で刈り取らないといけませんよ。シルバーバーチさんが言われた事が、シルバーバーチさんのおよそ100年前に、メッセージとして届けられています。帯には(偉大なる古典が復活)と書かれていますが、そんな難しげな内容ではなく、信じるもよし信じないもよし、でも知ってた方がいいよ?そうお伝えしておきます。
2017年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世界三大霊訓を唱えた1人のアラン・カルディックの本が電子書籍にあり楽しみに読みました。厚い本なので長時間かかりますが道徳的に高いことがスピリティズムには大切で人事についての哲学であることがわかります。また、後方の章の祈りには自分自身内観に生かせて力になりました。
2013年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いままで5000冊以上はよんだろうとおもうが
高橋信次。スエデンボルグ。アランカルディツク この3冊が私の人生でたからです。
最後のやっとアランカルディツク にたどりついた
幾千の涙をながしてやっとアランカルディツクたどりついた。2年前腹膜炎でいきるかしぬかのなかいきてかえれた
なんでいきたのか疑問であつた。そのごこの3冊があらわれた。
このためにいきかえつたのだなとわかりだした
完全に地獄いきだった。あぶなかった。いまでもあぶないかもしれない。
クリスチャンでもなんでもないが
神がいるなら神に感謝したい。
高橋信次。スエデンボルグ。アランカルディツク この3冊が私の人生でたからです。
最後のやっとアランカルディツク にたどりついた
幾千の涙をながしてやっとアランカルディツクたどりついた。2年前腹膜炎でいきるかしぬかのなかいきてかえれた
なんでいきたのか疑問であつた。そのごこの3冊があらわれた。
このためにいきかえつたのだなとわかりだした
完全に地獄いきだった。あぶなかった。いまでもあぶないかもしれない。
クリスチャンでもなんでもないが
神がいるなら神に感謝したい。
2013年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間社会が余りにも無知な為に戦争・犯罪・病気・悩み等が多すぎる。人間は物的肉体の前に霊そのものであり、永遠に生き続ける。叡智という言葉の持つ本当に意味は、「人はなぜ生まれ如何に生きその結果はどうなるの?」という永遠の道を知り、更にその道に適った生き方が出来る人である(行おうとする者も含まれる)。私が選んだこの五つ星マークは、いずれもそれらを知る材料となり、死後の生命とはいかなるものであるかを教えてくれる貴重な資料となるからです。
2020年4月2日に日本でレビュー済み
大変道徳的な勉強になりました。イエスの教えの深い意味が分かりました。
なかなか厳しい真理ですが一歩一歩向上していきたいです。
スピリチャリストの道を歩みたい皆様には是非一読して頂きたいです。
何回も読み直したいです。
なかなか厳しい真理ですが一歩一歩向上していきたいです。
スピリチャリストの道を歩みたい皆様には是非一読して頂きたいです。
何回も読み直したいです。
2008年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1冊の本を読むのに、こんなに時間が掛かったのは本当に久しぶりです。
時間を掛けてゆっくりと時々意味を反芻しながら読み進めました。
キリスト教とスピリティズムは、全く相反するものだと思っていたので、まず大変な驚きをおぼえました。
聖書を読んでみたときに全く理解出来なかった解釈も詳しく説明されていて、難解な表現にうんうん唸りながら読みました。
・・・それでも、大切な事が随所に散りばめられている、とても大切な本だと思います。
読み進めるのに苦戦したので、勝手ながら☆4つにさせて頂きました。
時間を掛けてゆっくりと時々意味を反芻しながら読み進めました。
キリスト教とスピリティズムは、全く相反するものだと思っていたので、まず大変な驚きをおぼえました。
聖書を読んでみたときに全く理解出来なかった解釈も詳しく説明されていて、難解な表現にうんうん唸りながら読みました。
・・・それでも、大切な事が随所に散りばめられている、とても大切な本だと思います。
読み進めるのに苦戦したので、勝手ながら☆4つにさせて頂きました。